カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2016年 07月 27日
【立山周平 中村真由美 二人展】
初日からたくさんのお客様にお越しいただきました。誠にありがとうございます。 すでにいくつかの作品がお嫁に行き、なくなってしまったものもあります。(早い者勝ち) 今回は初めて一点ずつカタチとデザインの違う一点ものブローチをご用意してます。 宮崎山形屋本館6階美術画廊 8月2日までの開催となっております。 毎日在廊しておりますので、是非お越し下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by hanakanoheya
| 2016-07-27 21:45
|
Comments(0)
2016年 07月 25日
宮崎では、初めてとなる父との二人展です。
立山周平・中村真由美~父娘二人展~ 宮崎山形屋本館6階美術画廊 7月27日(水)~8月2日(火) 10時から20時まで(最終日16時まで) ☆会期中は全日、在廊しております♪ 今回は、13年間「絵と音楽」のコラボレーションを行ってきた立山周平が音楽家の生まれた地やゆかりの地を訪れて感じたヨーロッパの街並みのスケッチと、2015年に行った音楽とのコラボレーションによって生まれた日本画を展示致します。 私は、「自在の花」を更に展開させ、特に現代を生きるタフで繊細な女性たちに向けた女性賛歌をテーマにした器や陶画を展示致します。 いつもの川崎くんのお菓子もご用意。 夏のひと時、皆様との夏の思い出の1枚となれば幸いです。是非、ご高覧ください(*^_^*) ![]() ランキングに参加してみました(●^o^●)ぽちっと宜しくお願いします(●^o^●) ![]() 人気ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by hanakanoheya
| 2016-07-25 18:28
| イベント・展示会
|
Comments(0)
2016年 07月 12日
![]() なんと、私。初マクベス。 初マクベスが構成・演出 野村萬斎 ああ、細胞が喜んで全身で踊っておりました。 泣く、笑う、感動する、細胞の隅々まで沸き立つというのが、まさに人生の楽しみですね。 こんな日本の端っこの陸の孤島といわれ続けた宮崎に、このように素晴らしい演劇が来てくれること。感謝です。 食、食、食と叫び続ける宮崎ですが、 文化、芸術、芸能。まさに、岩戸に隠れたアマテラスを歌や踊りではやし立て「なにがそんなに楽しいの?」と岩戸から出てくるようにしむけた土地。神様だって、芸能が好き。だよね~ さて、驚いたのは、アフタートークで、萬斎さんが、「子供の頃マグべスを読んだとき、、、」というトーク! すご~!!!読んだことない。。。今回のマクベスは、日本の古典芸能を脈々と受け継ぎながらシェークスピアに挑んで、何層も何層も積み重ねられた萬斎さんの演出。 ああ、そんな多重なメッセージが織り込まれた作品を創りたいわあと、わくわくした夜でした。 追伸、この野村萬斎さんのマクベスは2010年に初演、それから全国で再演されて2016年のツアーはこの宮崎で、千秋楽でした。萬斎さんの話だと、シェークスピアの御家元、イギリスで公演を果たすまで頑張りたいということでした。皆様、機会があれば是非♡ ■
[PR]
▲
by hanakanoheya
| 2016-07-12 23:55
| 周辺の事
|
Comments(0)
1 |