3日は、ベネッセミュージアムを見学。
安藤忠雄の建築
広大な敷地にアートがいっぱい。。。。
でも、建築自体が一番存在感のあるアートでした。。。
そして、本村エリアへ移動。
こちらにも、「家プロジェクト」が===

安藤忠雄美術館
直島のアートプロジェクトの歴史がいろいろ展示
表からみると、築100年の古民家。中は、コンクリートの空間。。。


杉本博司
こちらでは、南寺の「ジェームス・タレル」の作品が良かったです☆
真っ暗闇に見えてくる光を体験。
それと、千住博の「空の庭・ザ・フォール」
こちらも古民家を改修した家プロジェクト。
夏休みやGWはめちゃめちゃ混んでるらしい。。。
6月が一番、すいてて見やすいと案内の人が言ってました(*^_^*)
全体的に、アジアの観光客の人が多い!
年間20万人が訪れる直島アートサイト。
また、子供たちと来たいわ=☆
ランキングに参加してみました(●^o^●)ぽちっと宜しくお願いします(●^o^●)
人気ブログランキングへ