陶ISM2012に参加してきました。
九州からの参加は一人でした。。。
宮崎は特に、陶磁器の産地ではありません。
先輩や仲間も産地の数には到底、及びません。
よって、陶芸の今を感じることも難しく、
今回、おもいきって参加を決めました。
今年は全国から98名の若手の作家が集まり、
自分たちの作品を紹介、交流を深めました。

私のブースはこんな感じ(*^_^*)

一人90×90cmと決まっています!
その中であれば、いろいろ工夫してディスプレーできます。
皆さん、工夫されて展示してありました。

夜は交流会とディスカッション!
今年のテーマは、理想の陶芸ライフとは?!でした(*^_^*)
私は、「宮崎から世界へ作品を発信する!」
いろんな意見が聞けて、ディスカッションできて楽しかった=

会期中は、おいしいものいろいろ

器も参加した方の器をつかっています!
中には、どうしてもこれが欲しい!とそのまま、お買い上げになられた方も
いらっしゃったみたいです(*^_^*)
何事も出会いですね~
総合すると、行って良かった=
楽しい事ばかりで、たくさんの刺激とあたたかい陶ismの運営に感激しました。
また来年も行きたいです(*^_^*)